口座情報 精算予定照会について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[精算予定照会]から、当日を含む5営業日先までのお預り金の推移をご確認いただけます。
譲渡益税や正確な約定金額が決定し、精算金額が確定するまでは、概算金額で表示しています。
パソコン・タブレットで「お預り金の推移」の右どなりの[明細]をクリックすると「入出金未精算明細」が表示されます。
概算金額で表示している取引については、「入出金未精算明細」の摘要欄の銘柄名の後に*印を表示しています。受渡金額が確定次第数値が確定情報に変わり、摘要欄の*印が消えます。
スマートフォンでは右上の[未精算一覧]をタップすると「未精算一覧」が表示され、各明細をタップすると詳細情報がご確認いただけます。
表示項目
- MRF+預り金
- MRFと預り金の合計額を表示しています。
- 口座払出金額
- 買付代金や、出金または振込依頼された金額などの合計額を表示しています。
- 口座預入金額
- 売却代金や、入金または引落依頼された金額などの合計額を表示しています。
- 合計額
- 口座払出金額と口座預入金額の合計額を表示しています。
- 当日余剰額
- 口座の残高を表示しています。MRF+預り金と合計額との差引き金額。
- 当日精算必要額(※)
- 該当日にご入金が必要な金額を表示しています。
- 精算必要累計額
- 当日精算必要額(※)の累計金額を表示しています。ご覧いただいた時点での、今後ご入金が必要な累計金額を表示しております。当日、精算する場合などにご参考ください。
※当月の最終営業日はMRF分配金計算の都合により、表示金額とご入金が必要な金額が異なる場合があります。 詳しくは担当営業員にお問い合わせください。
口座情報 お預り明細照会について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[お預り明細(照会)]から、前営業日までの約定分が反映された資産の残高の確認ができます。
買付は残高として表示され、売却は非表示となります。
※金銭等の種類(MRF等)については、通常、受渡日に反映します。ただし、一般的に受渡日の前日が休日の場合は、受渡日の前営業日の翌々日に反映します。
下記の記載要領をご参照のうえ、お預り内容等についてご確認ください。
【項目説明】国内株式
- 銘柄名
- 企業名
- 預り区分
- 下記「預り区分について」をご覧ください。
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- 参考評価単価×お預り数量
※株式分割等が行われる銘柄は、株数と参考評価等を修正しています。
【項目説明】国内債券
- 銘 柄 名
- 発行体
- 回 号
- 回号
- 預り区分
- 下記「預り区分について」をご覧ください。
- 償 還 日
- 償還日(YYYY/MM/DD)
- 次回利払日
- 下記「お預り証券等の明細」をご覧ください。
- 利 率
- 利率
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- (参考評価単価÷100)×数量
※償還となる場合は、償還金支払開始日の2営業日前の15時頃から非表示となります。 (信用代用でお預かりの場合は、前営業日の15時頃から非表示となります。)
【項目説明】国内投信
- 銘 柄 名
- ファンド名
- 回 号
- 回号
- 預り区分
- 下記「預り区分について」をご覧ください。
- 分配金支払い予定日
- 下記「お預り証券等の明細」をご覧ください。
- 次回利払日
- 下記「お預り証券等の明細」をご覧ください。
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- 参考評価単価×数量
【項目説明】外国株式
- 銘 柄 名(市場)
- 銘柄名と市場
- 預り区分
- 下記「預り区分について」をご覧ください。
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価・評価為替レート
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- 参考評価単価×評価為替レート×お預り数量
※保有銘柄に分割等による新株が発生した場合、新株の入庫が確認されるまで、親株のみ表示されます。当該新株の入庫が確認されるまで新株のご売却は受付けません。
なお、時差などが関係する外国株式の場合、「参考評価単価」「参考評価金額」は前営業日の時価評価ではありません。詳しくはお取引店にご確認ください。
【項目説明】外国債券
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- 回 号
- 回号
- 預り区分
- 下記「預り区分について」をご覧ください。
- 現地償還日
- 現地における償還日
- 次回現地支払日
- 現地における次回利払日
- 利 率
- 利率
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価・評価為替レート
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- (参考評価単価÷100)×評価為替レート×お預り数量
※償還となる場合は、償還金支払開始日の2営業日前、または支払開始日の前営業日の6時(サービス開始)から非表示となります。(タイミングが変更となる場合があります)
※時価非表示銘柄は表示いたしません。
※EB債などの一部外債は、月初第2営業日は「参考評価単価」「参考評価金額」は表示いたしません。
【項目説明】外国投信
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- 回 号
- 回号
- 預り区分
- 下記「預り区分について」をご覧ください。
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価・評価為替レート
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- (参考評価単価÷価格単価)×評価為替レート×お預り数量
【項目説明】累積投資
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価・評価為替レート
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- 解約可能金額
- お預り金
- お預り金額
※公社債投信について、数量と参考評価金額の表示の反映日が異なる場合があります。
【項目説明】MRF
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- 数 量
- お預り数量
- 参考評価単価
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- 解約可能金額
【項目説明】お預り金
- お預り金銭の種類
- 下記「お預り金銭の種類について」をご覧ください。
- お預り金額
- お預り金額
- 参考評価単価・評価為替レート
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 参考評価金額
- お預り金額(立替金は表示いたしません)
【項目説明】信用等建玉
- 取引の種類
- 信用/信用取引、先物/先物取引、OP/オプション取引
- 約 定 日
- 約定した日
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- 市 場
- 市場
- 区 分
- 買い・売りの別
- 最終決済期日
- 信用/最終決済日、先物/売買最終日
- 数 量
- お預り数量
- 単 価
- 建約定単価
- 受取利息
- 信用/受取利息、先物/表示なし
- 参考評価単価
- 下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。
- 手数料諸経費等
- 委託手数料、金利(順日歩:買付時)、品貸料(逆日歩:売付時)、貸株料(売付時)、管理費、権利処理等手数料、すでに決済した信用取引で立替金残高となっているもの等です。
- 参考評価損益
- 下記「信用取引等の評価損益状況」をご覧ください。
※株式分割等が行われる銘柄は、株数と参考評価等を修正しています。
※明細の合計は参考評価損益の合計金額を表示しています。手数料、諸経費等は計算されていません。
- お預り資産の状況
- 有価証券の種類ごとに「参考評価金額合計」を記載しております。
※下記「参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠」をご覧ください。 - 信用取引等の評価損益状況
- 信用取引、発行日取引、先物取引、およびオプション取引の種類ごとに、建玉等に係る「参考評価損益合計」を記載しております。
※受取利息および手数料等諸経費を含んでおりません。 - 代用有価証券の状況
- 信用取引、発行日取引、先物取引、およびオプション取引に係る「参考評価金額合計」を記載しております。
- お預り証券等の明細
- 作成基準日現在における、お預り証券の明細を、有価証券等の種類ごとに記載しております。
※次回利払日、分配金支払予定日、次回現地利払日、償還日、償還金支払予定日および現地償還日は、支払予定日を参考までに記載したものであり、お支払いを保証するものではありませんので、ご留意ください。
※株式分割等により付与される新株式につきましては、弊社に預託されるまでお預り証券として記載しておりません。
お預り証券ごとの、作成基準日現在における時価を「参考評価単価」として、また「参考評価単価」に基づいた「参考評価金額」を記載しております。
※参考評価単価等の記載根拠につきましては、下記をご参照ください。 - お預り金銭残高の明細
- 作成基準日における、各通貨ごとの残高を記載しております。
外貨につきましては、作成基準日における評価為替レート(TTM=対顧客直物電信為替相場の仲値)に基づいた「参考評価金額」を記載しております。 - 信用取引等の建玉明細
- 作成基準日現在において、未決済の建玉の明細を記載しております。
なお、決済済み建玉のうち、受渡日の未到来取引分についても記載しております。 - お取引の明細
- 作成対象期間における、金銭の移動内容を各通貨ごとに記載しております。
また、信用取引、先物・オプション取引等における決済取引の明細は、別途、記載しております。
【参考評価単価を記載するお預り証券等とその記載根拠】
- 国内上場株式等
- 記載日における「市場の終値」または「気配値」を採用しております。なお、記載日に終値等がない場合は記載日の前日以前の終値等を採用しております。
- 外国上場株式等
- 記載日における「市場の終値」または「気配値」を採用しております。なお、記載日に終値等がない場合は記載日の前日以前の終値等を採用しております。
- 国内債券
- 記載日における「市場の終値」または「気配値」若しくは日本証券業協会が公表する「公社債店頭売買参考統計値」または「弊社が合理的に算出した単価」を採用しております。 なお、個人向け国債につきましては、一律100円としております。
- 外国債券
- 「弊社が合理的に算出した単価」または「弊社が指定する情報提供会社から取得した単価」を採用しております。 国内上場外国債券につきましては、日本証券業協会が公表する「公社債店頭売買参考統計値」を採用しております。
- 国内上場投資信託
- 記載日の「市場の終値」または「気配値」を採用しております。なお、記載日に終値等がない場合は、記載日 の前日以前の終値等を採用しております。
- 非上場投資信託(国内・外国)
- 記載日に公表された「基準価額」を採用しております。
- 先物・オプション取引
- 記載日における「清算値」を採用しております。
(外貨建のお預り証券等の円換算方法)
参考評価単価が外貨で公表されるお預り証券等につきましては、作成基準日の評価為替レート(TTM=対顧客直物電信為替相場の仲値)により円換算を行い「参考評価金額」および「参考評価損益」を計算しております。
(ご留意事項)
- 「参考評価単価」の入手あるいは算出のできないお預り証券につきましては、「参考評価金額」および「参考評価損益」を記載しておりません。
- 「参考評価単価」は変動しているため、必ずしも「参考評価単価」により売買を行うことができるとは限りません。
- 「参考評価単価」につきましては、税務申告等におけるご利用を前提としておりませんのでご留意ください。
【預り区分 表示について】
- 保 護
- 保護預り。弊社に株式等有価証券をお預けいただいている場合に表示されます。
- 信 用
- 信用代用。信用取引を行ううえで担保として差し入れている場合に表示されます。
- 発 行 日
- 発行日代用。発行日(決済)取引を行ううえで担保として差し入れている場合に表示されます。
- 先物OP
- 先物オプション代用。先物オプション取引を行ううえで担保として差し入れている場合に表示されます。
【お預り金銭の種類 表示について】
- 口座お預り金(円)
- 円貨のお預り金額
- 口座お預り金(・)
- 外貨ごとのお預り金額(US$、HK$など)
- 信用取引保証金
- 信用取引の保証金としてのお預り金額
- 発行日取引保証金
- 発行日取引の保証金としてのお預り金額
- お立替金
- 立替金額
口座情報 特定口座照会(譲渡損益明細)について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[特定口座照会]から、[譲渡損益明細]の確認ができます。
サービス時間は、8時から翌1時までとなります。
お客さまの前営業日までの約定分が直近50件分表示されます。
※受渡日が5営業日以上の商品の場合には、受渡日の3営業日前(受渡日を含む)より表示されます。
照会期間を指定していただくことで、過去3年間のデータがご覧いただけます。(ただし、店舗移管・改姓が行なわれた場合は、当年分のみご覧いただけます。)
1回に表示される取引明細は最大50件です。50件以上のデータがある場合は、期間を指定するか、パソコンでデータ出力をご利用ください。
【操作方法(パソコン・タブレット)】
<画面表示>
[カレンダー]ボタンをクリックし、日時指定をします。
↓
[表示]をクリックします。
<データ出力>
[カレンダー]ボタンをクリックし、日時指定をします。
↓
[データ出力]をクリックします。
↓
[このファイルを開くか、または保存しますか?]というメッセージが出ますので、[保存]をクリックします。
↓
ファイルを保存する場所を選択し、[保存]をクリックします。
↓
ご指定の場所にcsv形式にて保存されます。
【操作方法(スマートフォン)】
<画面表示>
右上のボタンをタップし、日時指定をします。
↓
[表示]をタップします。
※調整所得金額とは、今回税額算出対象金額のことです。
口座情報 特定口座照会(譲渡損益月別合計)について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[特定口座照会]から、[譲渡損益月別合計]の確認ができます。
サービス時間は、8時から翌1時までとなります。
ご覧になりたい年度を指定していただき、[表示]を選択してください。
最大3年分のデータをご覧いただけます。(ただし、店舗移管・改姓が行なわれた場合は、当年分のみご覧いただけます。)
※指定外のデータはご覧いただけませんのでご了承ください。
※特定口座(源泉徴収有り)で、配当金の受領方法を「株式数等比例配分方式」にされていた場合、受け取られた配当等から源泉徴収されていた所得税等が還付されることがありますが、合計損益に関しては、当該還付を考慮しない金額を表示していますのでご了承ください。
口座情報 特定口座照会(お預り明細)について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[特定口座照会]から、特定口座の[お預り明細]が確認できます。
サービス時間は、8時から翌1時までとなります。
前営業日までの約定分が反映された特定口座のお預りの状況をご覧いただけます。
※時差などが関係する外国株式の場合は、「参考評価単価」「参考評価金額」「参考評価損益」は前営業日の時価評価ではありません。また、海外からの分割情報の遅れなど諸事情により分割後の「数量」と「平均取得単価」「平均取得金額」の更新のタイミングが合わない場合があります。その為、「参考評価損益」が実際の損益と相違する場合があります。詳しくはお取引店にご確認ください。
※パソコンで「参考評価損益合計」の右どなりの数字は、一画面に表示する銘柄数です。プルダウンで表示する銘柄数の変更ができます。
※パソコンでダウンロード防止機能が作動し、データ出力がご利用いただけない場合は、下記のとおり設定してください。
【設定方法(パソコン)】
[ツール]の[インターネットオプション]→[セキュリティ]をクリックします。
↓
[信頼済みサイト]の[サイト]をクリックします。
↓
[次のWebサイトをゾーンに追加する]に、ネットdeらくだのアドレス[https://asp-odin.netrd.jp/kagawa.html]を入力します。
↓
[追加]をクリックし、Webサイトに追加されたことを確認し、[OK]をクリックします。
口座情報 NISA口座照会(お預り明細)について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[NISA口座照会]から、NISA口座の[お預り明細]が確認できます。
サービス時間は、8時から翌1時までとなります。
NISA口座でお預りしている銘柄を掲載します。
非課税制度で投資できる金額を「NISA投資可能額」として表示します。
※NISA投資可能額の範囲内の注文であっても、本サービスのお取引制限等を超える注文は受付けません。
※お取引の結果によって、NISA投資可能額が修正される場合があります。
※お取引店でのお取引等も原則として考慮しています。
【項目説明(パソコン)】
- 商 品
- 株式、投信、累投
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- 数 量
- お預り数量
- 平均取得単価
- 現在保有している銘柄の買付平均単価
※すでに売却した分は含みません。 - 取得金額
- お預り数量に対する約定金額
- 参考評価単価
- 直近の基準価額
- NISA終了年
- NISA口座でのお預りが終了する年
【項目説明(スマートフォン)】
- 商 品
- 株式、投信、累投
- NISA終了年
- NISA口座でのお預りが終了する年
- 数 量
- お預り数量
- 平均取得単価
- 現在保有している銘柄の買付平均単価
※すでに売却した分は含みません。 - 取得金額
- お預り数量に対する約定金額
- 参考評価単価
- 直近の基準価額
※株式分割等が行われる銘柄は、株数と参考評価等を修正しています。
※平均取得単価は、現在保有している商品の買付け平均となります。(すでに売却した商品は含みません)。
口座情報 NISA口座照会(取引履歴照会)について
詳細を表示
ログイン後の照会系[口座情報]の[NISA口座照会]から、NISA口座の[取引履歴照会]が前営業日までの約定分が直近50件分表示されます。
※照会期間を指定していただくことで、過去3年間のお取引履歴がご覧いただけます。
※1回に表示される取引明細は最大50件です。50件以上のデータがある場合は、パソコンのデータ出力をご利用ください。
【操作方法(パソコン・タブレット)】
<画面表示>
[カレンダー]ボタンをクリックし、照会期間を指定します。
↓
ご覧になりたいお取引内容をプルダウンで選択します。
↓
[表示]をクリックします。
<データ出力(パソコンのみ)>
[カレンダー]ボタンをクリックし、照会期間を指定します。
↓
ご覧になりたいお取引内容をプルダウンで選択します。
↓
[データ出力]をクリックします。
↓
[このファイルを開くか、または保存しますか?]というメッセージが出ますので、[保存]をクリックします。
↓
ファイルを保存する場所を選択し、[保存]をクリックします。
↓
ご指定の場所にcsv形式にて保存されます。
※パソコンでダウンロード防止機能が作動し、データ出力がご利用いただけない場合は、下記のとおり設定してください。
【設定方法(パソコン)】
[ツール]の[インターネットオプション]→[セキュリティ]をクリックします。
↓
[信頼済みサイト]の[サイト]をクリックします。
↓
[次のWebサイトをゾーンに追加する]に、ネットdeらくだのアドレス[https://asp-odin.netrd.jp/kagawa.html]を入力します。
↓
[追加]をクリックし、Webサイトに追加されたことを確認し、[OK]をクリックします。
【項目説明(パソコン・タブレット)】
- 約 定 日
- 約定した日
- 受 渡 日
- 受渡日
- 商 品
- 株式、投信、累投
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- お取引内容
- 買約定、売約定、入庫、出庫など
- 数 量
- 売買数量
- 受入/買付金額
- 買付けた金額、入庫金額
- 払出/譲渡金額
- 売却した金額、払出時の時価で算出した金額
- 配当金等
- 配当金、分配金、償還金
【操作方法(スマートフォン)】
<画面表示>
右上のボタンをタップし、照会期間を指定します。
↓
ご覧になりたいお取引内容を選択します。
↓
[表示]をタップします。
↓
各履歴をタップすると明細が表示されます。
【項目説明(スマートフォン)】
- 約 定 日
- 約定した日
- 受 渡 日
- 受渡日
- 商 品
- 株式、投信、累投
- 銘 柄 名
- 銘柄名
- お取引内容
- 買約定、売約定、入庫、出庫など
- 数 量
- 売買数量
- 受入/買付金額
- 買付けた金額、入庫金額
- 払出/譲渡金額
- 売却した金額、払出時の時価で算出した金額
- 配当金等
- 配当金、分配金、償還金